グッドマン SP780 スーパーピロちゃん デジタルケーブル探索機
デジタルだから迷わない、間違えない!SP780 スーパーピロちゃん ケーブル探索機
701K-Gトーンプローブセット(通信) デジタル式ケーブル探索機PTR620(強電)のコラボでコア抜き工事、撤去工事の現場を劇的に変える一台です!
⚠ 緊急告知 ⚠
いまスーパーピロちゃんを購入すると、
- グッドマン『GM5 レーザー距離計付き巻尺』
が無料で貰える特別キャンペーン実施中!
シザいもんオリジナル動画
■SP780 スーパーピロちゃん デジタルケーブル探索機 特徴
◎【新機能】感度調節を自動と手動で切替が可能!
・自動調節:1番強い信号以外の弱い信号を自動でカットするので、目的線の識別に最適!
・手動調節:受信感度を任意に調整して固定できるので、壁内や屋根裏の配線路探索に最適!
◎デジタル送受信方式でノイズの影響を全く受けないクリーンな探索を実現!
インバーターやADSL・ビジネスフォン等の強ノイズ下でも、確実な探索を実現!
◎今までのPTRシリーズの特長をすべて搭載!
・ 0Vの無電圧線から600VACの活線までのケーブルとブレーカーを確実に識別!
・一番強い信号線を受信するとそれ以下の信号線を自動的にゼロにするオート選択機能!
・ 送・受信機とも便利なUSB-C充電式で長時間運営可能なリチウム電池採用!
・ケーブルの途中から探索信号を送信できる非接触クランプ送信を実現できます!
〈主な用途〉
・コンセントや端末に対応するブレーカーや機器類を確実に識別できます。
・ラックやシャフト・トラフ内の目的ケーブル上から瞬時に選定できます。
・壁内や天井裏の隠れたケーブルに一括送信できビル内の全配線路を探索 。
・電話線・通信線に安全な非接触受信で配線ルートや端末機器の識別が可能 。
・単線識別が可能でRSTの相順チェックやL1・L2の接続確認が行えます。
・ケーブル内の断線・短絡・低抵抗地絡箇所のピンポイント検出も可能です。
・インバーターやADSL・ビジネスフォン等の強ノイズ環境下の探索を実現 。
★他社のケーブル・ブレーカー探索機との違いは?
他社製品の場合目的線との判別は、音の強弱で判別します。蛍光灯やエアコンなどのインバー ターや電気ノイズにも反応してしまい音が鳴りっぱなしとなり、目的線との区別が できません。スーパーピロちゃんの場合、目的線との判別は、デジタル回路により最終的には目的線にのみ反応 するので、正確に判別することができます。
■SP780 スーパーピロちゃん デジタルケーブル探索機 仕様
・型番:SP780
・3.7Vリチウムイオン電池
・オートフルパワー:【発信機】4時間【受信機】30分
・電圧保護:250VAC
・動作温度:0℃~50℃
・保管温度:-17℃~75℃
■SP780 スーパーピロちゃん デジタルケーブル探索機 動画
■SP780 スーパーピロちゃん デジタルケーブル探索機 製品資料
〈主な用途〉
◎電話線・制御線・交換機
ビジネスフォンやDSL回線もノイズレス!
①従来のアナログ式では困難であった強ノイズ環境で探索可能。
②インバーター介入の電源ラインも完全ノイズレスで探索。
◎ケーブル途中から送信可能
非接触で全メタルケーブルに対応!
①LANや電話線・制御線を含むデータ回線にも安全に送信。
②回路を遮断することなく活線状態でも安全に探索できます。
◎ブレーカーを見つけたい!
目的線・ブレーカーを確実に識別!
①多数のケーブル・ブレーカーの中から瞬時に特定できます。
②ブレーカー側から端末の識別もできます。
③目的線のみを自動検出できRSTの相順チェックも可能です。
◎ラック内のケーブル特定
ラックやラフ内の目的ケーブルを検出!
①多数のケーブルの中から目的ケーブルを確実に探索。
②天井下のラックの配線ルートを脚立無しで追尾可能(3m以内)
◎コア抜きの事前調査
壁や床内の隠れた配線の正確な検出!
①電源・電話線・火災報知器・セキュリティケーブルの位置出し。
②主幹や分電盤に送信機をセットするだけで全館の探索。
◎ケーブルの不具合箇所検出
ケーブルの事故点検出ができます!
①断線・短絡・地絡・漏電箇所をピンポイント検出。
②単線・複線のいすれでも障害箇所の検出ができます。
〈感度調整方式の違いについて〉
①自動感度調整
自動感度調整では強い信号レベルを検知するとそれ以下の信号レベルは自動的にカットして検知しなくなります
②手動感度調整
手動感度調整では受信感度を任意に調整でき、信号レベルを固定して受信感度のしきい値が変わらずに信号を受信します。
・カタログ